2010/12/26

FreeBSDでPCオーディオ:高音質再生

PCで音楽を再生する場合、何も考えなくても音源をその
まま再生してくれると思っていたがそうでは無いらしい。

OSにミキサーが入っていて各種音声データの加工や
サンプリングの変換が行われている。

Windows だと ASIO というドライバが有ってこれを使う
と良いらしい。

FreeBSD でどうすれば良いのか調べたところ PCM の
マニュアルページに答えが載っていた。

     dev.pcm.%d.bitperfect

Enable or disable bitperfect mode. When enabled, channels will
skip all dsp processing, such as channel matrixing, rate convert-
ing and equalizing. The pure sound stream will be fed directly
to the hardware. If VCHANs are enabled, the bitperfect mode will
use the VCHAN format/rate as the definitive format/rate target.
The recommended way to use bitperfect mode is to disable VCHANs
and enable this sysctl. Default is disabled.


現状がどうなっているか調べてみる。

$ sysctl -a | grep pcm.0

dev.pcm.0.%desc: USB audio
dev.pcm.0.%driver: pcm
dev.pcm.0.%parent: uaudio0
dev.pcm.0.play.vchans: 1
dev.pcm.0.play.vchanmode: fixed
dev.pcm.0.play.vchanrate: 48000
dev.pcm.0.play.vchanformat: s16le:2.0
dev.pcm.0.buffersize: 0
dev.pcm.0.bitperfect: 0


bitperfect は off。
しかもサンプリング周波数が 48KHz になってるじゃん。
CDは 44.1KHz なので周波数の変換が起こって音質
が大幅に劣化する。

dev.pcm.0.bitperfect: 1 にして再生してみた所 CPU
使用率が大幅に減って 2~3% になった。
音色もまったく別の物になった。ハードの癖だと思っ
ていた音色の変化はこれのせいだったらしい。


これでやっと落ち着いて音楽が聞けるようになった。
PCオーディオは以外に奥が深い。


関連記事:
静音PC、使用感
静音PC買ってしまいました
PCオーディオ始めますた
共立エレのUSB-AUDIOキット
FreeBSDでPCオーディオ:リッピング



2010/12/19

共立エレのUSB-AUDIOキット

PCオーディオ始めますた
で書いた共立エレのUSB-AUDIOキットを買っちゃいました。

電源キットを合わせて 8650円です。

本体(USBANA2704-KIT)


電源(USBSP-PW2-KIT)


付属のマニュアルに従ってバンバン半田付けすれば出来ちゃいます。
ハンダコテとかニッパとか普通の電子工作の工具だけで十分です。
電子工作は素人ですが作成時間は4時間位でした。
慣れてる人はもっと早いと思います。

100円ショップで買ったアクリルケースに箱積めしました。



トランスが2つ有ってアナログ系とデジタル系で分かれてます。
アナログはちゃんと+と-両方使ってます。
コンデンサはニチコンFW、オペアンプは OPA2604 です。
トランスや他の石は良く分かりません。


通電したところ。




音質なんですがまだ良く分かりません。
なんかソフトウェアによって音が変わる事が分かってきたので
そのへん調査中です。

ファーストインプレとしては
- マランツ SA-8400 より高解像度
- 低音やや強調
- 味付け無し、すごく蛋白
です。(通電は100時間以上しています。)


基本的な音質はかなり良いと思います。
中級CDプレーヤの代替としては十分な感じです。

VICSのキットも最初は結構いけると思ったのですがさすがにこっちを
聞いてしまうと差があります。


総論としては出来の良いB級グルメと言う感じです。
この値段でこの味なら満足です。

一応、環境を書いて置くと
                 バクーン       ゼンハイザー

USBANA2704-KIT - SCA-7510(改) - HD-650

電源:CSE E-100 (アイソレーション)

です。

USBANA2704-KIT にアース取れて無いのが気になるのでアルミケース化
したいのだがさすがに金属加工は敷居が高い...

関連記事:
静音PC、使用感
静音PC買ってしまいました
PCオーディオ始めますた
FreeBSDでPCオーディオ:高音質再生
FreeBSDでPCオーディオ:リッピング




プロフィール
20年勤めた会社がリーマンショックで消滅、紆余曲折を経て現在はフリーランスのSE。 失業をきっかけにこのブログを始める。

サイト内検索

登録
RSS/2.0

カテゴリ

最近の投稿【PCオーディオ】

リンク

アーカイブ